人気ブログランキング | 話題のタグを見る

メキシコシティで暮らすmangoの超・私的通信


by mangorico3
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

言葉の旅

スペイン語がわからない時、私は電子辞書を使っています。
良い点は、言葉を調べるのが紙の辞書よりも早くできること、それから一度調べた言葉が、『ヒストリー』というボタンですぐに抽出できることです。
また、1つの電子辞書に、広辞苑、漢字辞典、英和、和英など複数の辞書が入っているのも便利です。

例えば、Hamburgoというスペイン語の単語にぶつかったとします。
(スペイン語では、『アンブルゴ』と発音します)
スペイン語の辞書で調べると、『ハンブルグ(地名)』と出てきました。
あれ?ハンブルグってどこの国にあったっけ?と思って広辞苑を調べると、『ドイツ北部の工業都市。エルベ川の下流部に位置する大貿易港・・・』ということがわかります。
スペイン語辞書のHamburgoの下にはHamburgués,Hamburguesaという単語があって、『ハンブルグの人』という意味が書いてありました。
あれ?でもHamburguesa(アンブルゲサ)って、ハンバーガーのこと・・。
もしや、と思って今度は英語の辞書でHamburger(ハンバーガー)を調べると、『ハンバーグ・ステーキ、ハンバーガー』という意味の他に、『19世紀初め、ドイツ移民が米国へ紹介したHamburg steak』という注釈を発見。
さらに広辞苑に戻って、『ハンバーグ・ステーキ』を調べると、『ひき肉に刻んだ玉ねぎ・パン粉・卵などを加え、平たい円形にまとめて焼いた料理。一説にドイツのハンブルクの名物、タルタル・ステーキの系列をひくことからの名とも。ジャーマン・ビーフステーキ。』
なんか、読んでるだけでお腹がすいてきませんか?
私は今日の晩ご飯に、ハンバーグが食べたくなりました。
そういえばつい先日、日本の母に電話してハンバーグの作り方を教わったところだったっけ・・。

こんな風に、あれ?と気になったことを次々調べられるのが、電子辞書の良いところです。
(なんだか、電子辞書を作ってる会社の回し者みたいだ^^;)
では最後に、電子辞書で見つけた、猫にまつわることわざを二つ紹介します。(スペイン語です)
!!クイズ!!日本のことわざに訳すと何になるでしょう。答えはコメント欄で♪
①Cuando el gato no estaá los ratones bailan.
 日本語直訳:猫がいない間に、ねずみたちは踊る
②Hasta los gatos quieren zapatos.
 日本語直訳:猫までも靴を欲しがる
言葉の旅_a0087598_8204567.jpg

(うしろに写っている2人は地元の友人、KちゃんとYちゃん)
by mangorico3 | 2006-10-27 08:18 | つれづれなるままに